子ども一人ひとりの笑顔と成長を大切に

あけぼの保育園では、子ども一人ひとりの主体性を尊重し、
成長をしっかり受け止めて共感する保育を大切にしています。
食育や院年齢交流をはじめ、遊びや学びを通して
自立心や社会性を育み、子どもたちが自分らしくのびのびと
過ごせる環境を整えています。
変わることを恐れず、常に新しい取り組みに挑戦しながら、
これからも子どもたちの明るい未来を一緒に描いていきます。

食べる楽しさから心と体を育む
食育
乳幼児期は、食べる意欲の土台を育むかけがえのない時期。「食べ物への感謝」「楽しく食べる喜び」を大切に、クッキング活動やエプロンシアター、バイキング給食を通して、友達や周りの人と関わりながら、思いやりや協調性を学びます。
詳しく見る

なかよし保育
異年齢交流
異年齢でのつながりの中で育つ、子どもの社会性
子ども同士の関わり合いは、大人との関わりだけでは得られない成長をもたらします。異年齢交流は、子どもたちにとって発見や経験の宝庫。自然と「助け合いの気持ち」が芽生え、社会性や自立心が育まれていきます。
詳しく見る
